先日Yahooについていろいろ書いたが、何か最近Googleも動きが激しい感じがする。
『相続』というのは士業者にとってはかなりのビッグキーワードであるが、その『相続』や『遺言』で最近かなり順位の上げ下げが激しいように思えるのだ。
とはいえ例えばこれが『相続 養子』などの複合であったり、ややマイナーなキーワードになったりすると、そうたいして動いているわけではないようなのである。
話を『相続』に戻そう。
相続はいわずと知れた士業のビッグキーワードで、多くのホームページが鎬を梳っているキーワードである。
うちのホームページはというと、始めからこんなビッグキーワードで勝負しようなどと思ってはいないわけで(汗)。
ただし、『相続』で検索順位何位にいるかは、いわば自分のホームページのレベルの目安にはなるので、一応チェックはしているのである。
で、その『相続』の検索順位なのだが、今年に入って最初のころは130位前後をずっとうろうろしていたのだが、いったん170位前後まで落ちて1週間ぐらいそのままの順位が続き、そのあと100位ほど上昇して70位前後になり、また1週間くらいそのあたりの順位にいたあとに100位ほど下降して170位前後まで落ち、それが2週間くらい続いた。
2週間あまり続いたのでその順位で安定するのかと思っていたのだが、また100位ほど上昇して70位前後になっている。
結局年明けから、100位くらい上がったり下がったりがずっと続いている状態なのである。
取り立ててなにかのSEO的なことをやったわけではないし、何が原因でアップダウンしているのかこっちもよくわからないので、結局うちのホームページの実力は170位ぐらいなのか70位くらいなのか・・・。誰かわかる人教えてください。
コメント