うちのサンダーバードの調子がどうもおかしい。
サンダーバードといっても何かの乗り物とかではもちろんない。
うちで使用しているメールソフトのことだ。
しばらく前に迷惑メールフィルタのルールに少し変更を加えたのだが、どうもそれから調子が悪いように思う。
何がおかしいというと、以前はちゃんと迷惑メールに振り分けてくれていた日本語以外のスパムや、出会い系・エロ系のスパム、ブランド物の偽物スパムなどを振り分けられなくなっているのだ。
そういった鬱陶しいだけのものが、大事なクライアントからのメールと一緒に受信トレイにそのまま入ってしまうのだ。
始めは何かのウイルス・スパイウェア・トロイの木馬にやられたのかと思ったが、どうもそんなわけではなさそうで、上述のルール変更か、ソフトウェアのバージョンアップに原因がありそうな感じだ。
それにしても何でこんなに出来の悪い状態になってしまったのか・・・。
このソフトは迷惑メールに対する学習能力がウリなのに、この状態になってからなかなか学習してくれなくなってしまって、同じスパムがきてもやっぱり同じように受信トレイにいれてしまう・・・。
正直なところ、毎日毎日しかも一日何回も同じタイトル同じ内容のものを送りつけてくる、芸の無いくだらないスパムメールにうんざりしている。
なによりうちのサンダーバード、もとのおりこうさんなサンダーバードに戻ってください。もう一度インストールしなおした方がいいのだろうか・・・。
